こんにちは!
東欧の国、スロバキアの医学部4年のユキです

スロバキアのコメニウス大学医学部のカリキュラムは、講義とプラクティカルに分かれています。
まず、講義は低学年はだいたい午前中にあり、出席も必須ではありません。
そのため生理学のように、人気の高い講義は講堂が満員になることもありますが、そうではない授業だと学年で3人しか来ないことも。。
講義に来るメリットは、口頭試問の教授と仲良くなれることと、試験勉強でわからない部分を聞くチャンスであることです。
実際に、口頭試問では講義に出ていたかを聞かれることもあります。
プラクティカルは、少人数のグループに分かれて行われれ、ほとんどの授業が100%の出席率が求められます。
プラクティカルでは、実践的な授業が行われて、実際に手を動かして医療について学びます。
高学年では、このプラクティカルクラスのほとんどが病院での実習です。
ほとんど毎日、8時から病院に行き午前中いっぱい、実際に患者さんに触れて学び、午後に講義があります。

Yuki
東欧の国、スロバキアの医学部4年のユキです


スロバキアのコメニウス大学医学部のカリキュラムは、講義とプラクティカルに分かれています。
まず、講義は低学年はだいたい午前中にあり、出席も必須ではありません。
そのため生理学のように、人気の高い講義は講堂が満員になることもありますが、そうではない授業だと学年で3人しか来ないことも。。
講義に来るメリットは、口頭試問の教授と仲良くなれることと、試験勉強でわからない部分を聞くチャンスであることです。
実際に、口頭試問では講義に出ていたかを聞かれることもあります。
プラクティカルは、少人数のグループに分かれて行われれ、ほとんどの授業が100%の出席率が求められます。
プラクティカルでは、実践的な授業が行われて、実際に手を動かして医療について学びます。
高学年では、このプラクティカルクラスのほとんどが病院での実習です。
ほとんど毎日、8時から病院に行き午前中いっぱい、実際に患者さんに触れて学び、午後に講義があります。

Yuki
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします!



・現在ヨーロッパの医学部に在籍している学生(3年生/臨床医学課程以上)
・ヨーロッパで働く研修医(まだ専門医になっていない医師)
の方は、青年会員として入会する事ができますので、お問い合わせお待ちしています!