ドイツにはポッキーが「MIKADO」という名で売られています♪
さて、愛之助さんに続きまして、マルタの写真を少々。
と言いましても、愛之助さんが書いている通り、
ほぼずーっと会議室に缶詰めだったので、観光写真はありませーん。
カラフルなマルタ航空。騎士団の変形十字です。
ミュンヘンからマルタは2時間弱だったのですが、
機内食(軽食)が出てびっくりしました。
紫っぽく着色されたハム(隣りに色移りしていた・・・)がカルチャーショック。
こんな短い飛行なのにアルコールもあって、
傍に座っていた人達は、最初から最後まで飲み続けていましたよ。
スウェーデンでは初雪だったそうで、ドイツもかなり寒かったのですが、
マルタに着いたら丁度台風のような感じで「熱風」が吹いていて、27度。
なつめやしやオレンジが実り、サボテンが自生していて、南国〜という感じ。
こんなバスに乗りました。フィリピンを思い出しました。
これがマルタ国立病院です。かなり隅々まで見学させて頂きました!
足が棒になりそうな大病院でした。
因みにマルタは肥満世界第2位だそうで、確かに肥満度は高かったです。
救急車もカラフルです。
病院内に貼ってあったポスター。こんなにいるんですねえ。
こんな感じでアイドルのブロマイドのように至る所に貼ってあります。
びっくりしたのはERを茶色いマント姿の修道士さんが歩き回っていた事。
修道士さんも24時間オンコールで、
医師が蘇生している横でお祈りしていたりするんだそうです。
マルタ、今度は観光で是非行ってみたいです!
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします!



・現在ヨーロッパの医学部に在籍している学生(3年生/臨床医学課程以上)
・ヨーロッパで働く研修医(まだ専門医になっていない医師)
の方は、青年会員として入会する事ができますので、お問い合わせお待ちしています!
【関連する記事】