国際学会でポスター発表をするためにスイスのベルンに行ってきました!
スイスと言えば"アルプスの少女ハイジ"くらいしか思い浮かばないくらい何も知らなかったですが、下調べもせずにちょこっと観光してきました!
ベルンはスイスの首都で、チューリッヒ、ジェネーブ、バーゼルに次ぐ4番目の規模の都市です。
ベルンの旧市街はユネスコの世界遺産に登録されています。

街がアーレ川に囲まれていて、とても綺麗でした。
ちなみにベルンはドイツ語の熊(複数形) Bärenが由来みたいです。街中で熊の像やマークをたくさん見かけました。

買い物などをするときに感じたのは物価が高いということでした😢
各国のビックマックの価格を数値化したビックマック指数というものがあるのですが、スイスはダントツでトップです。日本の約2倍です。さすが物価世界一の国なだけはありますね。

工事中のベルン大聖堂です。
尖塔に登ることができて、ベルンの街を見渡すことができます。絶景です。晴れの日にはアルプスも見れられるみたいです。

街中で見つけた、熊さんの旗を持ったおそらく有名そうな人の像です。
ベルンは絶妙なバランスで自然と街が融合していて、日頃の疲れも癒せるような、とても良いところでした。
最後に国際学会の様子も載せておきます。

大勢の先生・教授たちの前での発表は緊張しました。

ポスター発表の様子です。
来週から新学期が始まりまるので頑張っていきたいと思います💪
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします!



・現在ヨーロッパの医学部に在籍している学生(3年生/臨床医学課程以上)
・ヨーロッパで働く研修医(まだ専門医になっていない医師)
の方は、青年会員として入会する事ができますので、お問い合わせお待ちしています!